2020年10月18日

ONEDAYパトロールの代わりに意見交換会を行いました。

10月17日(土)は、区役所や警察の方とONEDAYパトロールを行う予定でした。
しかし雨天の為中止とし、折角区役所の地域振興課の方や、警察の方々が来てくださっているので、
町内会館にて役員、防犯担当と意見交換を行いました。

IMG_0246.jpg

 桜ヶ丘町内会では、現在3つの形で防犯パトロールを行っています。

1 3人組で徒歩で回る(ほぼ毎日)64ん交代で
2 青色回転灯の車でのパトロール 1人
3 ワンちゃんパトロール 39人

パトロール員の高齢化により、パトロール員が不足しております。
体制などの見直しが今後の課題となっております。

区役所の方より、どこの地域も高齢化でパトロール員が減少しているので、
日時を決めずに気軽にパトロールを行うのもよいと思いますと。

散歩や買い物のついでに、パトロール中の目印を下げて歩くと、抑止力になる事が、
防犯パトロールの目的です。

ONEDAYパトロールは、昨年も台風の為中止になっていましたので、
来年こそ開催したいものです。

posted by 富岡桜ヶ丘町内会 at 00:05| Comment(0) | 日記

2020年10月03日

自主防災訓練を行いました。

先週9月27日(日)、班長対象の自主防災訓練を行いました。
コロナ禍での開催ですので、班長のみを対象とし、時間も短縮しました。
9時半に班長は自分の班の集合場所に行き、安全を確認します。
それから、富岡第二公園でブロック長に報告します。
IMG_0220.JPG

班長はマスク、名札、町内会のヘルメットを着用しています。
公園の入り口に、アルコール消毒液を設置しました。

IMG_0221.JPG

報告が終わった班から解散、ブロック長は自分のブロックの班が全て終わったら、
防災本部長に報告し、解散しました。

20分ほどで終了しました。
posted by 富岡桜ヶ丘町内会 at 13:54| Comment(0) | 日記