更新が大変遅くなり、すいません。
先日2月26日(水)10時より、町内会館にて
「樹木診断結果報告会」が行われました。
富岡緑地の再整備計画について、土木事務所が関心のある近隣住民を集めて報告会を行いました。
土木事務所の方は2名、樹木医の方1名。
説明会参加者は、町内会役員を含め17名が集まりました。
報告会の内容は、3月中に回覧板で回ります。
樹木診断の結果、倒木の危険があり直ちに伐採しないといけない木が8本、
伐採した方が良い木が87本ありました。
桜の季節が終わった5月以降に順次伐採していく予定になります。
50年以上楽しんだ桜の木がなくなってしまうのは、残念ですがまた別の種類の桜の木を植え
富岡緑地を整備していくそうです。
【富岡緑地再整備の最新記事】