8月18日(火)10時より、町内会館にて、富岡緑地工事説明会が行われました。
説明するのは金沢土木事務所の方2名、設計事務所の方2名。
出席したのは、緑地に関心のある町内会会員、9名。町内会役員4名でした。
席の間隔をあけ、換気をしています。手指消毒、机椅子の消毒も行っています。
桜は健全な3本を残して伐採、今まで植えていた「ソメイヨシノ」は病気になりやすい為、
ソメイヨシノに似ている「ジンダイアケボノ」という種類の桜を植えます。
木が育つまで10年から15年くらいかかりますが、次世代の為に横浜市で整備していくとの事。
決定した富岡緑地のデザインは、後日回覧されます。
また今後、実際の工事の説明会も行われます。
posted by 富岡桜ヶ丘町内会 at 18:14|
Comment(0)
|
富岡緑地再整備